社員インタビュー 次へ繋げる接客を
ホテル勤務
スタッフ 2020新卒入社

入社の決め手は?
昔から旅行が好きで、ホテルで働くスタッフがとてもかっこよく見えたので、私もホテルで働いてみたいと考えていました。その中でも、ヴィアインは宿泊特化型ホテルでフロントの仕事に限定されずに色々挑戦できること、そしてJR西日本グループというしっかりとした基盤のあることから、この会社に就職したいと考えていました。
もちろん他のホテルも検討しましたが、説明会でお会いした担当の方の印象がとても良かったのでヴィアインへ入社したいという思いが強くなりました。わからないことを質問すると親身になって相談に乗ってくださってとてもありがたかったことを覚えています。
フロントに立つうえで心がけていることは?
滞在先で、ホテルスタッフと目が合うと歓迎されていると感じたことや、困っているときに声をかけてもらえて安心した経験があります。そこで、私がフロントに立つときにも、お客様が来館された際に一早く気付くようにこまめに周囲を確認することや、お客様が何も言わなくても表情やしぐさから何かお困りでないかを察して行動することを心がけています。
また、お客様からお𠮟りを受けた先輩が、ただ謝罪するだけでなく、お客様を不快にさせてしまった要因や自分たちの改善すべき点を確認しながら対応されている場面を見たことがあります。その場を収めるだけでなく、次に繋がる大切な「機会」として対応していたことが印象に残っています。お叱りを受ける場面は緊張もしますが、何よりお客様のご意見を伺って次に繋げることが出来る場なんだと考え、私もそのように対応出来るようになりたいと思います。

これからの目標
フロントスタッフとしてもっとレベルアップしたいです。例えばチェックインひとつとってみても、もっと分かりやすい案内の仕方や、お客様が興味を持ってくださる伝え方など、まだまだ工夫出来るところがあると感じています。先輩とお客様とのやりとりを見聞きしながら、少しずつ自分に取り入れています。先輩によっても言い回しは異なりますし、対応するお客様や状況によっても変化があるので日々気づきがあって興味深いです。

