
ヴィアイン新宿ブログをご覧の皆さまこんにちは!
スタッフの怜竜(ときりゅう)です。
もう6月も終わりに近づいておりまして、まもなく1年の半分を過ぎようかとしております。梅雨入りしぐずつく天気も多くなっているなか、皆様は気持ちもどんよりしていませんでしょうか。根気を詰めすぎてしまう方もいらっしゃるかと思いますが、そんなときこそ一度、気分転換にお出かけなどされて気持ちをリフレッシュしながら過ごされてみて頂ければと思います。
さて今回も前回に引き続き私のブログは東京の観光名所をご紹介させて頂きます!
ただし、あくまでも体験談となりますので、実感の仕方は個人差が出ますこと予めご理解いただきますようお願い致します。また詳細に関してはフロントにお問い合わせくださいませ。
今回は『三鷹の森ジブリ美術館』をご紹介します。
こちらは三鷹にあるジブリでおなじみの宮崎駿氏発案の美術館となっており、ジブリ関連の展示品を多く収蔵・公開していることで有名です。ジブリ作品ファンならずとも、楽しめる不思議な感覚の美術館であり、館内では宮崎駿氏が監督を務めた短編アニメがこの場所のみで上映されています。
ただし日時指定の予約制となっているため、当日券は場合によっては無い場合もありますので、チケットのお買い求めはお早めにお願いします。
興味を持った方は是非検索をして頂き是非お立ち寄り下さいませ。
以上でございます。
是非予定が決まったお客様はお早目のご予約をおススメしております。
皆様のご予約を心よりご予約お待ちしております♪
ぜひヴィアイン新宿へお越しくださいませ。
それでは本日も有意義な1日をお過ごしください。
2019年06月30日
ヴィアイン新宿のブログをご覧の皆さま、こんにちは。
スタッフのノラ猫です。
梅雨真っ只中。雨が降ったり止んだりの日々が続いておりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
我が家では先日購入した除湿機が絶賛フル稼働中です。
朝出かけて夜帰って来るまでに溜まる溜まる(汗)
梅雨明けが待ち遠しいです。
さて今回は、今週末に開催される七夕祭りをご紹介します。
七夕祈願祭
開催日:7月7日(日)14時~
開催場所:東京大神宮
最寄駅:飯田橋/九段下
7日当日まで「織姫短冊」「彦星短冊」など
3種の短冊授与を行っています。
お願い事を書いて奉納すると、
神社で祈念してくれた上で笹竹に飾り付けてくれます。
夜にはライトアップされた笹竹を見ることもできます。
当館最寄り駅の新宿三丁目駅から九段下駅までは
都営新宿線で約7分ほどです。
今週末当館にお泊りの際には、足を運ばれては如何でしょうか?
2019年後半もヴィアイン新宿をよろしくお願い致します。
2019年06月30日
ヴィアイン新宿のブログをご覧の皆さまこんばんは。moonでございます。
先日、友人と『アクアパーク品川』に初めて行って参りました。
アクアパーク品川は、品川駅から徒歩2.3分のところにございますのでアクセスが大変便利です。
水族館で人気ともいえるペンギンやイルカはもちろん。そうでない魚たちもたくさんいました。その中で私が印象に残っている場所がジェリーフィッシュランブルです。たくさんのクラゲたちがいる中で音と光につつまれている神秘的な場所となっております。
イメージとしては、チームラボのような空間です。
私もまた行きたいと思っております。
気になった方はぜひ行ってみて下さい。
2019年06月26日
ヴィアイン新宿ブログをご覧の皆さま
ごきげんいかがですか!
スタッフのレイズナーです
ラグビーワールドカップ2019がいよいよ開催
日本の第一戦 日本 VS ロシア は2019年9月20日(金)19:45
東京スタジアム(味の素スタジアム)にて行われます
スタジアムは東京都調布市にあり新宿より電車で25分程の所にあります
京王線「新宿」駅より 240円 特急にて14分「調布」駅乗換え
各駅停車にて3分「飛田給/味の素スタジアム前」駅下車 徒歩約5分です
観戦にお越しの際は是非ヴィアイン新宿をお選びください♪
2019年06月23日
日頃より、ヴィアイン新宿のブログをご覧いただきまして、心より御礼申し上げます。
梅雨の時期に入り、蒸し暑い日が続いておりますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。
今回のブログを担当させていただきますズッキーニでございます。
ヴィアイン新宿では年齢が一番上でございますが、気力を振り絞って日々業務に取り組んでおります。
さて、この梅雨の時期、お仕事や観光の際、車を使って宿泊に向かわれるお客様も多いかと思いますが、ヴィアイン新宿でもそんなお客様をお迎えするために、駐車場が完備されております。
平置き7台、立体3台、身障者用1台でございます。駐車台数に限りがございますので、駐車場のご予約は、宿泊のご予約をされた際にお早めにご連絡いただきますようお願い致します。
特に、土、日曜はすぐに駐車場のご予約は満車となり、宿泊当日や前日ではすでに空いてない場合がございますのでご注意くださいませ。
尚、満車の場合、近隣のコインパーキングのご案内はさせていただきますが、提携を結んでいるところはございませんのでご了承くださいませ。
皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちいたしております。
2019年06月19日
ヴィアイン新宿ブログをご覧の皆さま、こんにちは。
スタッフのノラ猫です。
梅雨入りをして、1週間以上が経ちますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私は最近写真撮影にハマっておりまして、先日も仕事帰りに新宿御苑に行ってきました。
今の時期、新宿御苑では紫陽花が見頃を迎えております。
この他にもナツツバキなどが見頃となっております。
当館から新宿御苑までは徒歩10分程でございます。
御宿泊の際には、足を運ばれてはいかがでしょうか。
2019年06月18日
ブログをご覧の皆さまこんにちは♪
最近ドライヤーが壊れて落ち込んでいる小堺さんです(><)
おススメのドライヤーありますか~~~?
雨の日が続きますね・・・・・・
そんな憂鬱な雨の日に皆さまへちょっとした幸せをお渡ししたいと考え、ヴィアイン新宿では
雨の日限定でフロントで飴をお渡しします!!
アメの日にアメをお渡し・・・・・・(^^♪)
雨が降った日はヴィアイン新宿へ!!
お写真はなごやさんの許可を頂いて載せちゃいました!!
小堺さんより
2019年06月16日
ヴィアイン新宿ブログをご覧の皆さまこんにちは!
スタッフの怜竜(ときりゅう)です。
6月が始まり少しどんよりする天気も多くなっているなか、皆様は気持ちもどんよりしていませんでしょうか。この時期は異動も多い関係で、根気を詰めすぎてしまう方もいらっしゃるかと思いますが、そんなときこそ一度、気分転換にお出かけなどされて気持ちをリフレッシュしながら過ごされてみて頂ければと思います。
さて今回も前回に引き続き私のブログは東京の観光名所をご紹介させて頂きます!
ただし、あくまでも体験談となりますので、実感の仕方は個人差が出ますこと予めご理解いただきますようお願い致します。また詳細に関してはフロントにお問い合わせくださいませ。
今回は『銀座シックス』をご紹介します。
こちらは一昨年2017年に完成した東京のシンボルとなっておりまして、銀座地区最大のショッピング&食事スポットであり国内外から多くの訪問者を集めています。
特に私が訪れておススメしたいスポットは、6Fにある蔦屋書店です。ここは通常の書店の販売のほかに店内全体が「アート」が充実しており、ほっと心を和ませる、体を休ませることが出来る空間となっています。
興味を持った方は是非検索をして頂き是非お立ち寄り下さいませ。
以上でございます。
是非予定が決まったお客様はお早目のご予約をおススメしております。
皆様のご予約を心よりご予約お待ちしております♪
ぜひヴィアイン新宿へお越しくださいませ。
それでは本日も有意義な1日をお過ごしください。
2019年06月13日
ヴィアイン新宿ブログをご覧の皆さま
ごきげんいかがですか!
スタッフのレイズナーです
東京都庁の45階に展望室があり
高さ202メートルから東京を一望出来ます
写真は南展望室西側からの画像
この日はあいにくの梅雨曇りでしたが
晴れていればより壮観な眺めが堪能できます
たぶん夜景もオススメです
AM9:30からPM23:00迄
第1・第3火曜日・年末年始以外はたいてい開いてますが
やっていない時もあるので都庁のホームページで確認ください
(北展望室は2020年迄改修工事中です)
なんと言っても一番良い所は無料ということです
新宿へお越しの際は時間があれば訪れてみてはいかがですか♪
2019年06月13日
こんにちはさくらです。
あっという間に、関東の梅雨シーズンになりましたね。とても早い梅雨入りでなんだかとても
憂鬱です。
雨でも室内で楽しめるおすすめスポットご案内したいと思います。
それが、写真でわかる方もいらっしゃるかと思いますが、そうです!チームラボです☆
まずチームラボとは、デジタル技術を駆使した「デジタルアート」の先がけとして知られるアーティスト集団です。とにかく光とデジタル技術を使った演出がすごいんです!動くアートです!
先日私も、娘をつれて埼玉にあるチームラボプロデュースの子供向けスポットにいってきました!
子供もですが、大人がはまりそうな施設でした!自分で描いた魚が光の空間に現れたり、デジタルアートの魅力にはまってしまいました☆
そんなチームラボ施設東京の2か所(お台場、豊洲)で常設で行われております。
どちらも、ランプを使った作品等、テイストが違うコンテンツが楽しめます!!
どちらも当ホテルより30分ちょっとで行ける場所になっております。
雨の日の遊びスポットとして、訪れてみてはいかがせしょうか。
↓↓
https://borderless-planets.teamlab.art/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&yclid=YSS.EAIaIQobChMIreWywPji4gIVFgUqCh2fqgiOEAAYASAAEgJDzPD_BwE
2019年06月12日